2010-01-01から1年間の記事一覧

展示風景とコメント

Gallery Face to Faceのホームページに、今年9月に行った展覧会の会場風景の一部と、ギャラリーからのコメントが掲載されています。 下記のURLからホームページにアクセスして頂き、下部にある「Overview」→「2010年企画展」→「21 上田和彦展」の順に…

art

現代工芸への視点・茶事をめぐって(近代美術館工芸館) 池田巖氏の作品を観る。小さな茶器がひとつ置いてあるだけで、空間全体を支配する。大変に優れている。 岡崎和郎展(神奈川県立近代美術館) オブジェというものは、閉じた系を物体において概念化した…

art

ドガ展(横浜美術館) 描く機械というものが存在するとすれば、それはドガのことだろう。ドガの制作は、絵画における審美的な批評基準を超えている。それゆえ、批評的観点から見れば、作品の出来、不出来にバラつきがある。しかし、ドガにとってそのようなこ…

上田和彦展ポスター

Designed by Gallery FACE TO FACE (クリックした後に拡大画像を表示することができます)

art

野村和弘展(秋山画廊) 暗月−a dark moon 2(トキ・アートスペース) 若宮綾子展(藍画廊) Olafur Eliasson Feeling things(ギャラリー小柳) 有原友一・戸塚伸也・繁田直美展(ART TRACE GALLERY) 組立(人形町ヴィジョンズ) オラファー・エリアソンは…

組立

第三回「組立」展に合わせて、書籍が発行されました。昨年、photographers' galleryにて開催された、第二回「組立」展の対話企画として行われた、林道郎さんとの対談が収録されています。御一読ください。 http://kumitate.org/book/ 内容 田中秀和 制作メモ…

返答

私の反論について、古谷利裕さんから返答があった。 http://d.hatena.ne.jp/furuyatoshihiro/20100917 議論が込み入ってきたので、別の機会に、別の形で返答を試みたいと思っている。 政治を自動的に運動する権力装置として捉えると、思考停止に陥らざるを得…

教育について

教育について語る者(もしくは教育者)の教育については、不問に付されることが多い。教育について語ることで、教育について語る資格を保持していると見做されるという、転倒した構造がそこにはある。美術に関して言うならば、教育について語る者も語らざる…

感想

ギャラリー・フェイス トゥ フェイスの展示について、本村誠さんが感想を書いてくださいました。 http://d.hatena.ne.jp/motomuramakoto/20100904

UEDA Kazuhiko EXHIBITION −PAINTING− 上田和彦展 2010 9.4(土)−9.26(日)13:00−19:00 月曜・火曜休廊 Gallery FACE TO FACE 〒180-0003東京都武蔵野市吉祥寺南町1-18-8-101 http://ftf2000.com/gallery/◆9月12日(日)14:00〜15:00、ゲスト…

Gallery FACE TO FACEでの展示が、本日より最終週に入りました(9月26日まで)。よろしくお願い致します。 http://ftf2000.com/gallery/

セザンヌもマティスも、ただ好きな絵を描いていた訳ではない。マネやドガに比べれば、官展が持つ政治性から自由であったとは言えるかもしれないが、それでも、公的なものに反発するという政治性の中で仕事をしていたとは言える。そもそも、政治の本質は制作…

statementと行為との間にズレが発生するのは当然だ。制作は、未だ自らが何を行っているのかわからない中でなされるほかない。なされる前から結果がわかっているのなら、それは制作ではなく、実用的な製作にすぎない。言葉も行為も、主体の外側に投げ出される…

展示タイトル案について

部屋を整理していたら、昨年A-thingsで行った展示のタイトル案が出てきた。当時は公開するつもりはなかったが、昨年の展示が過去のものとなり、自分の中に展示を再考するための空間が生まれたことと、タイトル案を再読して、現在にもつながる問題意識が見ら…

永瀬恭一さんが、「零のゼロ2010」について書いてくださいました。ありがとうございました。 http://d.hatena.ne.jp/eyck/20100809 作品は(外部によって)常に試されるべきである。完璧な展示空間は存在しない(ジャッドが設計した展示空間が、ジャッド…

零のゼロ2010

グループ展に参加します。よろしくお願い致します。 零のゼロ20102010年7月27日(火)〜8月1日(日)AM10時〜5時30分埼玉県立近代美術館 一般展示室1交通案内http://www.momas.jp/002annai/2.htm

座間市立図書館入口硝子陳列箱に於ける展示

2010年6月26日(土)〜9月2日(木)座間市立図書館(小田急小田原線座間駅より北東に徒歩20分ほど)神奈川県座間市入谷3-5873 /TEL 046(255)1211火・水・木・金 9時〜19時/土・日・祝日 9時〜17時/月休 近作のペインティングと11年前に制作した木…

三菱一号館美術館で「マネとモダン・パリ」展。 南天子画廊で伊部年彦展「ふり返るといる ふり返るといない」。 国内で実物を観る機会が少ないことや、マネ自身が、敢えて官展に留まり続けたことなどにも原因があるのかもしれないが、日本での印象派理解に欠…

Oil on linen 2009

Oil on linen 2009

Oil on linen 2009