2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

絵画の地について

art

古谷利裕氏がホームページの05/12/21(水)の記事中で、ここ数日間の一連の考察の参考文献のひとつとして、岡崎乾二郎氏が松浦寿夫展の図録のために書いた文章を紹介しているのだが、これが面白い。制作過程を料理に例えた*1その文章は、手の動き(料理をする…

パパ・タラフマラ 『HERT of GOLD-百年の孤独』 世田谷パブリックシアター

art

パパ・タラフマラによる、ガルシア・マルケスの原作を劇化した舞台。ダンス、歌、演劇、映像、ラップなど、マルチメディアを駆使した演出は、以前の『ストリート・オブ・クロコダイル』以来の傾向で、これは渾沌としたマルケスの原作を表現する上では有効な…

ヨハネス・イッテン 造形芸術への道

art

ヨハネス・イッテン(1888-1967)の活動を俯瞰してみる時、まず目につくのは、色彩と造形と教育がしっかりと切り結んだ、その特異性だろう。イッテンにとっては、そのうちのどれか一つが欠けることも許されなかった。イッテンの美術思想の根柢にあるのはコン…

法にかかる政治的バイアス

自衛隊のイラク派遣に反対するビラを、立川の自衛隊官舎で配っていた市民団体の運動員が住居侵入罪に問われていた裁判で、東京高裁は1審の無罪判決を棄却し、逆転有罪判決を下した。http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005120901001417_Detail.html他…

価値について

金価格の上昇につられて、銅先物の価格も上昇を続けている。http://www.futuresource.com/charts/charts.jsp?s=RHG1%21&o=&a=D&z=800x550&d=medium&b=CANDLE&st=これは、我々の財布の中にある、10円玉の価値も上昇し続けていることを意味する。しかし、10円…